人は問題を何とか解決していけるんじゃ?という希望的観測
虚弱な私は、
頭痛と腹痛で、
鎮痛剤を飲んだら、爆睡してしまった。
熱も咳もないから、インフルエンザじゃないと思う。
手を洗ってうがいはしてますが。
「全員がマスクしている異様な光景は、
日本だけですよ」
と、5月頃のマスク売り切れ騒動の時、
呆れた口調で言ってたコメンテーターが、
「最近は、マスクをしている人がほんといないですね。
気を引き締めないと」
と同じ口で言っていた。
絶対に信用しない。
マスク売り切れ騒ぎの時、
報道番組で、
マスクの効果について検証していた。
それによると、
飛沫感染の場合、
ウィルスの侵入をマスクでは防ぎきれないらしいですね。
直接口や鼻には入らなくても、
マスクから出ている部分についたウイルスを、
手で触ってしまい、
その手で口とか鼻とかの粘膜に触ると、
ウイルスが侵入するらしく、
うがいや手洗いのが有効ということでした。
ただ、感染している場合は、
咳やくしゃみで飛び散るウィルスが、
マスクである程度は防げるということで、
感染した人が感染を広げないためにこそ、
効果があるらしいと聞きました。
なるほど。
まあ、だから、
マスクでは予防は難しいかもだけど、
いつ感染してるか判らないから、
他の人に感染させないために、
マスクは意味があるとは思います。
一応、一枚は持ち歩いてます。
もし、くしゃみとかして、
周りの人が不安に思ったら、申し訳ないので。
今日は、
たまたま頭痛腹痛の鎮痛剤爆睡のため、
家にいたわけですが、
ちょっとゲームをやってみました。
あばたー的なキャラが、
仮想の街を歩き回ったり、
ゲームができたりするってんで、
そこにはどんな世界があるんだろうと思って、
行ってみて、歩いてみて、
ゲームしてみたですよ。
釣りとかなんだとか、
けっこう楽しかった。
もしかしたら、
私が行ったところは、
始まったばっかで、
今、登録人数を集めるのが優先になってるのか、
無料でできるゲームで、
無料のコインが集められて、
そのコインで服とかが買える。
お部屋のインテリアも買える。
お部屋ったって絵ですけどね。
有料のと無料のと、
品物がそんなに違う気がしない。
どっちも絵だけど。
まあ、有料のが種類が多いとか、
可愛いものが多いような気のせいはする。
でも、
私があまり興味がないせいか、
お金掛けても欲しいとは、
まったく思わない。
私なんかは、
完全にターゲットじゃないのかも、ですけどね。
無料の服とかも別に買わなかったし。
もらったまんまで歩き回ってる。
この仮想の街で生きていくつもりがない奴だからね。
やってる側からしたら、
早く出て行け!に属する人だ。
でも、
商売的に言うと、
そういう人に、
「お金を出したいな」と思わせる方が、
商売として成功ってことですよね。
それはいいとして、ですよ。
気になったのは、
あちこちに、
「知らない人にアイテムをおねだりするのはやめましょう」
という立て札が立っていることだ。
ええええええええっ!?
それはつまり、
「知らない人にアイテムを下さいという人がけっこういる」
ということだと私には読めるんですが。
マジすか。
それって、
エルメスのバーキン持ってる知らない人に、
「それいいですね。下さい」
って、
道端でいきなり、
お願いすることと同じじゃ?
それとも、
アゲ嬢的な人が、
「フランクミュラーの時計が欲しいんですけど」
とか言って、
お金持ちのお客さんに買ってもらうとかと同じようなこと?
絵だけど。
300円くらいだけど。
貢がせる商売の人はさ、
相手の下心を知ってて、
それをかわす技術とか、
「たとえ見返りがなくても、
この人になら入れ揚げてもいい!!」
と思う魅力とか才能とかが、
あるじゃないですか。
ゲームの場合、
下心的なこととかはどうなんですか?
入れ揚げる魅力って言っても、
同じような絵だしね。
みんな可愛いし。
台詞が可愛いのかな。
なんかすごく可愛いくて、
貢ぎたくなるような、
台詞を字で書くテクニックがあるのかな。
・・・それは、学びたいです。
サイトはそこではないが、
それ風な場面を見かけたことはないではない。
かなり目立つ衣裳の人に近づいて、
「可愛いね。それ可愛いね。
いいなあ。ほしいなそれ~」
とか言ってる(字でね)人はいた。
「13歳なんだけど、
お金ないんだよねー」
とも言ってた。
ほんとに13歳か、
ほんとに女の子かもさだかではない。
言われた人は、
「これ男の子用だから、
女の子には着れないよ」
と言ったら、
「えー、そーなんだー、つまんないー」
と書いて、
消えた。
テクニックないじゃん。
可愛くもないし。
マジで13歳なのかもしれない。
さらにオバサンがびっくりしたのは、
どこだかの掲示板に、
「僕は12歳なんですけど、
オンラインゲームで、
お金が足りないので、
誰か僕の紹介で、
登録してくれませんか。
すぐやめてもいいです。
すごく困ってます!!!
お願いします!!!」
と、お願いが書かれていたことだ。
「お金が自分で稼げるまで我慢しなさい」
というのは簡単だ。
ネットや携帯をやらせない。
という解決法もあるだろう。
が、
その子の必死な気持ちも判る。
友達がみんなゲームをやっていて、
可愛い服とか、
強い武器とか持ってたら、
そりゃ欲しいだろう。
親にねだって駄目だといわれたら、
何とか方法を考えちゃうだろう。
私の場合は、
親に駄目だといわれたら、
諦めて我慢した。
どうしてもだという場合は、
お小遣いやお年玉をためて何とかした。
優先順位を考えて、
諦めるものは諦めた。
それは、大人になってもそうだ。
買えないものは買えない。
自分の稼ぎで無理なものは無理だ。
ローンとかは結果高くなるし、やりたくない。
そう思ったら、
諦めるか、
働いて稼ぐかだ。
友達紹介というのは、
どこにでもあるシステムだし、
お友達が入りたいなら、
それは誰にとってもいいシステムだ。
が、
乱用と無理強いは、
結果、友達なくすし。
その12歳も友達には頼めないから、
広く掲示板で、
見知らぬ人々に頼んだのかもしれない。
ほんとに必死で考えた結果かもしれない。
何とかしたらどうでしょうか、業界。
子供が悪いとか、
親が禁止しろとか、
それは各々が、
対処すべきだとは思う。
が、
もし業界が長く繁栄したいなら、
いい方向にいくことを考えた方が、
結果得すると思うんですけど。
今、薬物関連事件で、
もう忘れられてる感じだけど、
女性が連れ去られて、
お母様が殺害された事件があったじゃないですか。
その報道の時に、
コメンテーターが、
「出会い系サイトなんか使うからですよ」
という一言で終わりにした。
勿論、安易で軽率だったかもしれない。
リスクを考えるべきだったと思う。
でも、
出会い系サイトを使ったから、
連れ去られて、
暴力をふるわれていいわけない。
もし、
親御さんのすすめでお見合いをした相手に、
連れ去られて暴力をふるわれたら、
「親のすすめでお見合いなんかするからですよ」
とは言わないと思う。
暴力をふるった人が悪いという話になる。
出会い系業界も、
長く繁栄するためにはどうしたらいいか、
考えた方がいいんじゃないだろうか。
会社起こして、
成功して、
セレブでヒルズとかに住んで、
もうやりたいこともやり尽くして、
欲しいものも買い尽くした人は、
次の目標を、
「業界を長く繁栄させるには」
に設定したらどうでしょうか。
自動車だって、
ハイブリットとか、
電気とか水素とか、
何とかしようとしてるし。
ネットが悪い、
で、終わりにしたら、
解決にならないことは、
誰でも判っている。
その昔、
グーテンベルグが聖書を印刷した時、
学識ある人々が、
それに反対したという話は有名だ。
「悪魔の言葉を、
庶民が読むようになって、
世界が悪くなる」
と。
文字が読め、
知識を持つということは、
特権だったわけで、
誰でも本が読めるということには、
したくなかったこともあると思う。
確かに、
悪いことや怖いことや、
猥褻なことも、
本になって出回ったし、
そっちの方に、
人は先に飛びついたかもしれない。
でも、
人はその問題を何とかしてきたし、
何とかしようとし続けてるし、
今、
「本は悪いことを広めるからなくそう」
という人はいない。
テレビだって、
昔は
「頭が悪くなる電波が出ている」
って言われたらしいし。
芝居だって、
「いかがわしいから」
って、禁止された時もあるし。
人は起こった問題を、
どうにかしていく習性は一応あるわけで、
性善説ってのもどうかと思うけど、
「悪いとこもいいこともする」
っていう、
ただ普通の話だ。
だけど、
「お金がなくて、
(絵の)服が買えないんです!
(ゲームの)武器が装備できなくて弱いんです!
助けてください!」
と、
必死に訴えてる、
10歳だか11歳だかの子の気持ちを想像すると、
オバサンは、
ちょっと涙出そうになる。
「オバサンは、無料でやってますよ」
と言っても、慰めにならないか。
思い入れが、その子と全然違うしね。
けど、勿論オバサンは、
見知らぬ子に、
アイテムをあげたりは絶対にしません。
「オバサンも貧乏だから」
と言ってやります。
逆に
すごく高いアイテム見せびらかして、
やろうかな。
意味がない。
というか、
罠にハマっている、
何かの。
「強い武器が欲しい12歳です」も、
25歳ニートかもしれないしね。
だったら、なんでもいいから、まず働けば。
就職口がない社会が悪いというなら、
とりあえず無料で我慢したらどうか。
11歳なら、
勉学かなんかに励んで、
将来、ゲームに浪費したらどうかな。
今、ゲームにハマりたいのはよく判るけど。
人を羨むという感情も経験しといて、
損はないし。
肥やしにする人は肥やしにするし。
具体的には、
思いつかないけど、
なんか、さらにいい方法で戦え!
12歳!!
| 固定リンク