「ウェディング・シンガー」千秋楽でした
おかげさまで、
「ウェディング・シンガー」は、
無事千秋楽を迎えることができました。
劇場にお越しくださった皆様、
「行けなくて残念です」とメールを下さった皆様、
本当にありがとうございました。
スタッフ、キャストの皆様、
本当に色々とお世話になりました。
ありがとうございました。
千秋楽は、
どうにもこうにも客席の片隅からでも、
舞台を観ることはできないのは、知ってましたが、
一応劇場に行きました。
モニターで見るか、
袖奥とかから覗くかしかないです。
PA卓の陰でもいいですとか言ってみたけど、
それは邪魔だ。
「ロビーのモニターが大画面だから、見やすいです」
と、プロデューサー横田さんが教えてくれました。
まあ、
公演中、客席で4回くらいは観ることができたので、
いいんですけどね。
当たり前ですけど、
観てくださるお客様が多いってことが、一番の幸せだし。
「ウェディング・シンガー」は、
観ると確かに元気になるので、
煮詰まったり、
頭切り替えたい時は、
ただの観客として、時々観に来てました。
舞台はそーゆーもんですけど、
初日から千秋楽まで、
どんどん変わっていくし、
毎回違うし。
いや、だから、
それは当然なんですが、
やっぱそーゆーとこも面白いです。
リンダにフラれたロビーが、
ドナテラ&シェーンの披露宴で歌っちゃう、
「愛の犠牲者」で、
初日あけてしばらくして観て、
「あれ、なんかロビーがヤンキー座りしてる」
と思ってたら、
次観た時は、
「おや、なんか寝転んでるし」になってて、
その次観たら、
「舞台からはみ出して、もう階段で逆さになってるし」
状態になってた。
何がどうしたのだ。
リンダにフラれたんだけど。
もしかしたら、井上ロビーが楽しいだけなのかもしれないけど。
「あれでよく歌えるな」と思ってたら、
ロビー芳雄くんは、あとで、
「あの階段、のけぞりにくい」
って言ってた。
いや、あの階段は、そのためにあるんじゃないんですが。
変な髪形の人役のKENTAROさんが、
「もうあの辺、今日はロビーは歌じゃなくなってました」
と言ってました。
そこでロビーと違う歌詞を歌わなくちゃならないので、
大変だったと思います。
私は別にいいんですけどね。
ロビーが、フラれてヤケになってるってことが伝われば、
まあ大雑把にはいいんじゃないかな。
初風ロージーおばーちゃまの、
ラップナンバーも、
稽古場の時から、
どんどんパワーアップしていってたけど、
今日の「Thank you!」は、
ものすごいシャウトになってた。
確かにそこが終わると、
初風さんは、フィナーレ以外、
台詞も歌もほぼないと言っていいんだけど、
「声大丈夫ですか」
と思っちゃいました。
全然大丈夫でしたけど。
サミー綜馬さんは、
スケボー片足乗りだし。
大サービスだ。
サービスになってるのかどうかは、
冷静に考えると、判らないけど、
私は楽しかったからいいや。
ディスコシーンの樹里ぴょんの衣裳姿を、
楽屋付近で、
至近距離で初めて見て、
樹里ぴょんの足と、
ウエストがあまりにも美しいので、
見とれました。
ほんと、なんて綺麗な足なんだ!
ジュリア多香ちゃんは、
もうほんと、
いつ会っても、
いかなる時でも、
可愛いし美しいし、
私は顔見かける度に、
お話する度に、LOVEだったけど、
今日も、LOVE♪
そしたら、今日、
ラブレターをもらっちゃいました
(こんな絵文字が使えるよーになってたんだ。
初めて使った)
私だけじゃなくて、皆もらったんですけどね。
皆にお手紙書くなんて、偉いなあ・・・そしてまたもLOVE
ジュリア多香ちゃんが投げるブーケを、
「私、1stは取りにいくから!」
って、稽古場から言ってたんですが、
井上ロビーに、
「いーじまさんが、その形相でその勢いで取りにきたら、
渡さないわけにいかないじゃないですか。
お客様にさしあげてください」
と、釘を刺されたので、
取りに行けなかった。
本気で欲しかった。
そしたら、
今日観に来てくれた知り合いの人が、
顔見た途端、
いきなり、
「ちゃんと落とさないで受け取って」
と、持ってきてくれたブーケを楽屋口で投げてくれました。
受け取れました!
これです。
ありがとう♪
めちゃ嬉しかったです。
これを作ってくれた方は、
多香ちゃんのファンだそうで、
でも、
「ウェディング・シンガー」をやってるってことを、
昨日聞いたそうで、
「観られなくてすごく残念」と仰っていたそうです。
観て頂けなくて、
私も本当に残念です。
そんなこんなで、
「ウェディング・シンガー」千秋楽は、
無事終了いたしました。
本当にありがとうございました!!
これからは、
なんか知らんが、
色々打ち合わせの連打な感じだった気がします。
材料揃えとけ、自分!
煮詰まっても「ウェディング・シンガー」は観にいけないから、
覚悟しろ、自分!
仕事しよっと。
だって、気づいたら、月末なのに、
家賃払えるかどうかが相当深刻だ。
よしんば家賃が払えたとしても、
食料を買うお金がない状態な現実があるぞ。
食べ物は、今家に存在する食料でしばらく頑張ったとしても、
煙草が買えねえんじゃねえのかが大問題だ。
稽古ならまだしも、
打ち合わせとか、
打ち合わせの材料を考え出せとか、
そーゆーことになると、煙草が必需。
煙草がないと、仕事ができない。
仕事ができないと、貧困が終わらない。
誰か、仕事と煙草下さい・・・
| 固定リンク